自らのインバネス姿をアップするのも気恥ずかしく、ネットのありもの画像で
代用していたのだが、コメント欄で多大に関心を示してくださった奇特な
方がいらしたので、思い切ってアップしてみる。
お見苦しくて申し訳ないことである。
甥っ子とその嫁が博多から上京して来たので、日比谷の蟹を食べさせる店に
連れて行った。
雨なので、着物はテトロンである。
長いこと忌避していたテトロンだが、最近は質も向上して雨の日には
神経を使わなくて済む。
焼肉屋の煙も平気。たばこを隣で吸われても、内心眉を顰めなくても済む。
銀座のおねーさん方、どうしてるのかと思ったら洗える着物をお召しだと
聞いた。ライティングの関係でそれなりの生地には見えるのだとか。
なるほどね。毎夜紫煙の中、安くもない和服と帯がニコチンにやられているだろうと、他人事ながら心配していたので ー笑ー
それにしても、女性が見るから高価な和服を着ている場合、男は
焼き肉や鉄板焼きには連れて行かぬよう。教養です。
いや偉そうには言えぬので・・・・・実は一度私がやられて
思い知ったのである。
安くはない和服を来て出かけたら、編集者が連れて行ってくださったのが
焼き肉。ぶきっちょな私は脂身を膝に落とし、数万円と1ヶ月もかけて
洗いに出したことがある。
もっとも数万円は、某有名クリーニングチェーンの価格で
専門の店に出せばうんと安いようだ。
いや、クリーニングは数万だったかなあ? 2万円? だんだん自信が
なくなって来たが、安くはなかった記憶。
写真だが、帽子はウサギの毛を編んだ英国製。
インバネスは多分和製で、カシミアである。内側に「井澤」と
旧字体で刺繍していただいた。
カシミヤは軽く、そしてコートに更にケープを
羽織った形で、暖かい。よく考えたものだ。
ふとロンドンの石畳に馬車の音が聞こえる気がした、雨催いの曇天であったし。
草履も雨の日用の安物。
紙袋の中身は甥っ子の嫁が持ってきてくれた「糸島産あまおう苺」をねりこんだラスクが入っている。
甥っ子はまだ二十代半ば、嫁もそのくらい。
合コンで知り合ったのだそうな。お互い気が進まず出かけたら、運命の人が
そこにいたようで、半年後には結婚。
赤ちゃんが生まれた後に式と披露宴はあり、それに出たのが今年のあれは
いつだったか。単の和服で出たので暖かい頃である。
甥も嫁も若いので、お年玉を渡した。
赤ん坊にはレッグウォーマー。
蟹は毛蟹とたらば蟹とが入ったコースにして、更に一人前毛蟹のフルコースを頼んでこれは3人で分けて食べた。
これで私の三大好物、伊勢海老(鳥羽で)、ふぐ(神田で)、毛蟹(日比谷で)と早々と全て食して満足。
ちなみに、日本にあるほとんどすべてが、我が国の発祥でそれが日本に伝わった(日本刀や忍者まで!)と主張する某国が、折り紙もわが国発で
日本ではないと言っているようであるが、それはない。
端的にその国の民族服と和服を並べてみれば良い。
折って畳んでまた折っては、まさしく和服の畳み方。
帯の複雑な結び方も折り紙である。
彼の国の民族服はもっと単純であろう。
風呂敷も、とかの国は言い張っているが・・・・・いや風呂敷の多彩な
使い方結び目も日本独自であろうし・・・・・布一枚のことだから、あるいはお互い
別々に発祥していたのかもしれぬけれど・・・・・感覚的には
「和」だよなぁ、と私は思う。