韓国反日世論の幼児性
カン・ドンウォンという韓国の俳優が、祖父を誇りに思うと書いたら、その祖父が「親日派」だったということで、カン・ドンウォンへの一斉バッシングが始まり、カン・ドンウォンは謝罪と反省を余儀なくされたようです。 http://www.recordchina.co.jp/a171346.html...
View Article韓国が、また映画で作る嘘歴史 軍艦島の捏造
역사채널e - The history channel e_지워지지 않는 상처, 강제동원 捏造慰安婦映画とアニメに続き、今度は軍艦島に韓国・朝鮮人が強制収容され、過酷な労働を強いられ、そこから脱出する、という映画が出来上がったようです。...
View Article「彼らが本気で痩せるときは、」
たまたま、今夜テレビを見ていたらダイエットに取り組む女性たちが写っていたので、なんとなく見ていたら皆さん、大変な努力。中には数名それぞれの領域の医師が7名ほどもついて、血液検査から開始。 医療チェックはテレビ的ショーアップのためもあるのかもしれないと、眺めていたのですが、皆さんの苦闘ぶりが私などは不思議で、なんで?...
View Article女子会3人 プラス1
まりんこ、こと藤真利子ちゃんと、会いました。 他にボッコこと内館牧子、上原謙さんの元奥さんのガミちゃんこと、雅美さん。(今は銀座のママ) いずれも、私の初めての朝ドラ「いちばん太鼓」がご縁の人たちで、30年来のお付き合いなので、久々でもすぐ時間が巻き戻ります。 内舘さんとはNHKの脚本研究会第一期生どうしで、もうちょっと付き合いは古いのですが。...
View Articleいよいよ飽和点、日韓関係
昨日は、歯科医の帰りに「ラ・ラ・ランド」を見に行き、 予想通りに、「興行」であり「作品」ではありません。 のっけから、渋滞の道路での群舞での「スペクタクル」。要するに 興行としての見せ場。サーカスですね。 これを、作品テーマに関わりのないこけおどしと見るか、 映画的ケレンと肯定的に受け取るかで評価が分かれるのでしょう。 かといって、これを見て感激する人を貶める意図はありません。...
View Article慰霊祭も法要も、参列は「次代天皇皇后」ではなく、秋篠宮殿下妃殿下だった
東北大震災六回目の慰霊祭が、秋篠宮文仁殿下と紀子妃殿下のご参列で つつがなく執り行われたようで、何よりでございました。 日本大震災から6年 政府主催の追悼式 両殿下には、10日の東京大空襲の72年法要にもご参列で、 お役目を果たされました。 しかしながら、何か吹っ切れない思いを抱く国民も多いような気が致します。 それは、慰霊祭に両陛下のお姿を欠いていることで、以降は節目の年に...
View Article映画の感想 性同一性障害
「彼らが本気で編むときは、」という映画を見て、感想がまだです。 タイトルが、読点で終わるのも含めて斬新です。 母になりたい母性の持ち主である性同一性障害の男子(生田斗真)と、 男に走り、母であることが出来ない母性喪失の女子、そこに 遺棄された女児と、その女児の面倒を見る母性喪失女の弟(桐谷健太)、 そして弟は、性同一性障害の男子と暮らし、いずれは戸籍の性別を...
View Article北朝鮮ミサイルの標的 東京にもある米軍基地
北朝鮮のミサイル発射は、日本にある米軍基地を想定しての実験で あったようです。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/post-7117.php 米軍基地といえば、即座に思い浮かべるのは沖縄ですが、基地はあちこちに散らばっていて、東京にも8箇所あります。...
View Articleささやかな愛国心
WBC、日本対キューバ戦を見ようと、テレビをつけたら 試合も中盤くらいで、5:5。 ちょっと見かけたけど、こりゃ精神衛生に悪いや・・・・ と他番組見て、再び中継に戻ったら日本がパカスカ点を 取っているときで、気分がいいような、しんどい局面を シェアせずに、いいとこ取りしたような。 でも、昔巨人とどこかの試合を、テレビ局の方にいい席取ってもらって...
View Articleダイエット、体重減が立ち止まり中
昨夜も、WBCを観てましたが、あっけなく日本が点を入れるので、 スリルもなく、寝ちゃいました。 あとやはり、イチローさんとか大谷くんとか、野球音痴の 私でも知っている選手が出てないので、感興が薄いというのも あるかもしれません。 それに、私にはWBCは仮想戦争みたいなものなので、相手が とりわけ敵ではないと、燃えないということもあるのかもしれません。...
View Article女性を見る目 安倍昭恵さん 稲田朋美さん 佐藤地さん
女性を見る目に関しては、割に素早いほうだと自負していて、 あ、この人ダメだなあ、と思うと、ほぼ確実にいずれボロを出します。 私が名指しで批判するのは、珍しいのですが 稲田朋美さんがその中のお一人です。 お目にかかった4秒後には、うわ、・・・・・・・という感じ。 いけませんね、この人は・・・・・ と思ったことは書いた事がありますが、説明しなくても結果は 現在のようなていたらくです。 案の定ってやつ。...
View Article大山鳴動鼠一匹? 100万円寄付事件
結局、昭恵さんを通じて安倍総理が問題の学校に 寄付していたという証拠はなかったようで、民進党が 蓮舫さんのこの発言に対して謝罪コメントを出したようですね。 「寄付していたら首相は議員を辞めると答弁していた」 と、柳眉を逆立てた蓮舫さんの、舌鋒鋭いコメントが 繰り返し流れ、私もそれだけ断定的に言われると、 え、そうだったかな? と一瞬混乱に陥り、...
View Article失いたくない日本のお辞儀
散歩中に見かけた光景。 工事中のため、通行を妨害している人や車列に対して お辞儀している現場の人。 シャッターチャンスが捉えられず、本当はもっと深い深いきれいなお辞儀を2人がしていたのを、つい足を止めて見惚れたのでした。 こういう光景を日本以外で見られるでしょうか。多民族共生とやらで、おそらく廃る(すたる)であろう光景の一つです。...
View Articleよもやま話 ネギからセウォル号まで
ネギを常食すると、風邪を引かないということを聞いて、試してみたら 本当にこの冬、一回も引きませんでした。 味噌汁の具、納豆の刻みネギ、果物と野菜ジュースを作る時にネギも 少々入れる、などして毎日欠かさず。(納豆にはみじん切りのタマネギも可。血液サラサラ効果倍増でしょう) うがいには、番茶というので市販のお茶の入っていたペットボトルに 番茶を入れ替えて、洗面台の脇に置いてあります。...
View Article韓国式挨拶、コンスについて再び
「失いたくない日本のお辞儀」 として一文を書いたら、思わぬ数の コメントを頂戴し、肘を張り腹痛のようにお腹に手を当てた 挨拶が気になっている人は、案外多いようですね。 戦争中の子供たちの挨拶です。涙が滲みそうです。 そのきちんとしたお辞儀に。過酷な状況の中のけなげさに。 疎開して田舎へ行く子供たちを、都市部に残る子供たちが 送り出しているのです。...
View Article言葉は国の防波堤
恒例、靖国神社さんの灯籠祭りに献灯させて頂く、書(もどき)を 今、書き上げたところです。 今年の文言はこれです。 言葉は国の防波堤 敷島の大和の国は言霊の幸はふ国ぞ 世界一豊かで麗しい日本語を 大切に致しましょう 毎回、どなたの揮毫と並ぶか楽しみなのですが一番嬉しかったのは、台湾の 李登輝総統の見事な書と並んだ時でした。...
View Article言論不自由国、ニッポン
あの、大問題もあの○○も、表に見えている氷山しかマスコミは 報道せず、根っこの巨大な塊には触れず。 塊ながら茶番劇。 目を凝らしている国民なら、即座に見抜けるあのことも、このことも おそらく大半は報道されたこと鵜呑みに、日々の暮らしが忙しい。 そして、報道している側が一体、自覚して報道を避けているのか 本当に真実を知らないのか・・・・・? たんなる事実が言えない国、ニッポン。...
View Article国会喚問、午前の部全て見ました 森友学園 籠池泰典氏を巡る謎
参院予算委員会における学校法人「森友学園」(大阪市)の理事長・籠池泰典氏の証人喚問を、合間雑用で数分抜けた以外、全部ライブ中継で見ました。 今段階では、午前の部を見ただけの感想です、念のため。 率直な感想を申せば、籠池氏は思っていたほど破天荒ではなく普通の人でした。もっと、なんと言おうか突拍子もない不可解なお方だと思っていた、その先入観に比べれば、という意味ですが。...
View Article静かさや・・・。聴覚の狂った日本。
所要で銀座に行ったら、地下鉄駅構内の騒々しいこと。 騒々しさの正体は、アナウンスです。 「狭くなっていますので、注意してお通りください」 工事中で通路が狭いので、用心して歩くようにとの内容です。 しかし、こんなん必要か? 狭いの見りゃ解る。 しかも、同じ内容をほぼ10秒間隔置きで、繰り返す。 傘の置き忘れに注意まで、JRの大声のアナウンスは 世界に類を見ないのでは。...
View Articleそして誰もいなくなった
仲良しの藤真利子ちゃんが出るので、宣伝させてください。 真利子ちゃんいわく、「お金が凄くかかってるのよ」 そりゃ、この配役では・・・・ 私のお付き合いのある役者さんは、まりこの他には橋爪功さん、向井理くん、 柳葉敏郎さん、余貴美子さん、津川雅彦さん。 それだけでも、見る義理がありそうな。 ひょっとして犯人なの? 原作を、よっぽどアダプテーションしないと現代の日本に持って来れないんじゃないの?...
View Article