Quantcast
Channel: 井沢満ブログ
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緋色の長襦袢を誂えるついでに、紫も欲しいと思って探すのだが、イメージにある鮮烈な紫というのが見つからず、ついでに色彩の和名まで勉強して、近い色がないか調べたのだが、ない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古代紫

紫で男物の長襦袢を作る話を書いたら、思わぬ関心を頂いたので続き。 本日Amazonから反物が届いたが、これが実際に見ると、 草木染で、古代紫というのが近い深い紫。 (イメージ) 地紋は、これだが↓実物はもっと沈んだ紫で、画像ほどには目立たない。 ネット出品品はライトを当てるせいか? 実物よりかなり明るめになるのかもしれない。...

View Article


言葉を飲み込んで語らず

国家がテロで揺らいでいる時に、何をまぁのんきに着物の話など・・・ と思っている人もいるだろうか。 実のところ、無関心ではなく言いたいことはあるのだが、口を一旦開いたら 最後、あれもこれも全部ぶちまけてしまうので、控えているだけ。 そうでなくとも、一脚本家の矩(のり)を超え、いささか政治や歴史を語りすぎるのではないか、 という自省がある。 程のいいところで抑えた発言というのがなかなか出来ない性格。...

View Article

気働き

某コンビニのドリップコーヒーが自宅で入れるより美味しいので、 せっせと通っているのだが、店員さんで気が利く人は カップを先にくれる。 つまりカップを先に貰えば、他の買い物をレジに打ち込んでいる間に ドリップがだいぶ進み、買い物が多い場合は買い物が終わった時には カップが香り高く満ちているという機嫌のいい段取りである。 ところが気の利かない店員さんがいて、「カップを先に」と...

View Article

嫌韓ではない

イスラム国における人質事件には、反日韓国系がからむ、と当初より睨んでいたがその通りだったようで、しかし私が感じていたより更に背後は複雑なようだ。 というごときことを書くと即「嫌韓」と言われるので困るのだが政治や外交上の批判すべき点に触れるからといって、その国や国民をまるごと否定するような人間ではない。 とりわけ、自分が関わる映画ドラマの領域では、俳優にも監督にも敬意を表すべき方たちがいる。...

View Article


なんのために生きるのか?

コン・ユのDVDを見ようと、テレビをつけたら着物の洗いをなさる職人さんが映っていて、思わず見入ったのだった。 着物が、解くと反物に戻るようになるように「設計されている」という表現も面白かったし、専門の着物の洗い職人さんの繊細な技は拝みたいほど。 色変わりした着物に、思いもしない色彩をかけて修復する凄技。...

View Article

古代紫

今日、いつも着物の相談に乗って頂いている笹島式着付け「衣香」の、糸賀文音さんに 古代紫の反物を見て頂いて、単衣がいいだろうということになった。 長襦袢用の、お坊さんの法衣のごとき、鮮やかな紫は、 白生地を染めていただくことにした。 サンプルに鮮やかな、というより「けざやかな」紫の布をお持ちいただいたのだが、 それを半襟に使おうという有難い話になった。...

View Article

蘇る

人様にお会いする時は、帝国ホテルのラウンジが多い。理由は誰も道に迷うことのないことと、私が日比谷公園を歩きたいからだ。 昨日は帝国ホテルではなく、日比谷公園内の松本楼を指定させていただいた。 約束の時間まで、小一時間ゆったりと公園内を散策して普段は飢えている、土の感触を足元に踏みしめ、地のエネルギーを頂きつつ、木々の放つフィトンチッドを浴び、小鳥の声を頼みしみながら、細胞がよみがえるようであった。...

View Article


猫ふんぢゃった 袴ふんぢゃった♪

「わが家」の小説版を出していただいた竹書房の担当のAさんとお会いするので、着物を着た。人様にお会いする時はこのところ、なるべく着るようにしている。回数勝負で着物は躰に馴染むし、着るのが一番の手入れと聞きもする。 ふと思い立って袴をつけてみたら、着流しから2,3段は格が上がって驚いた。・・・・・のはいいのだが、袴をつけると私の脳裏には「猫ふんぢゃった」の旋律が、かすかによぎるのである。...

View Article


楽しいバスタイム

入浴は桶と椅子と、すのこをヒノキにして遊んでいるが、入浴剤は炭酸系のあれこれ、無論目につく限り試し済み、 他に日本酒、生姜入り甘酒、精油と塩混合・・・・・など、やってみているが、今のところ一番しっくり来て回数が多いのが、薬草風呂でこれは5種類ほどの薬草を乾燥させ、ティーバッグ上にしたものがネットで買える。...

View Article

髪のケア

猫っ毛で、しかもややくせっ毛だが、髪のコンディションは大変よい。 ふさふさしているし。 昔、新聞の投書欄で白髪もない、フサフサだと自慢している人がいて、 1日に200回(だったかな)、ブラッシングをしているというのを読んで 私も始め、ほぼ毎日欠かさない。200回やっているかどうかは わからない、凝ると長続きしないので、いい加減。 ブラッシングは頭皮の血流をよくするためと、硬化を防ぐためだろう。...

View Article

とっておきの美容法

「お手入れ系」の文章が案外好評なので、また・・・・ もう随分長くお会いしていなかった方(女性)に、思わぬ再会をして驚いたことには、肌麗しく髪つややかで、若々しい。 私のことも激賞してくださり、二人で永遠の若さをー笑ー讃え合ったのであるが、保つ秘訣を伺ったら、思わぬことに私が教えたことをこの二十数年間実践なさっているという。 それ、なんですか・・・・と訊いたら、少し声を潜め、...

View Article

思う所あり憲法前文を読んでみた

さて久々に、政治分野の発言。 イスラム国の人質の一件で、世界の一方的横暴に対して 平和憲法が無力なのではないかという疑義があちこちで散見される。 それで、憲法の前文に目を通してみて、いささか、うなった。 私は紙に書いた文言で国防がなるとは、もとより思ってはいないが それにしても、相手を「善(い)い人」として前提においた憲法に 危うさを感じる。 ちなみに前文ではあるが、日本国憲法の一部である。...

View Article


“コン湯”浸り

韓国の俳優、コン・ユの芝居の質が好きで、このところずっとDVDで見ている話は書いたが、まだまだ飽きず見呆けている。なんで、こう上手かなあ。いや下手上手の域を超えて、俳優というのは肉体を使った表現者なのだなあと、今更ながらの感想を抱く。100年に一度出るかどうかの逸材であろうと思うし、仕事で組みたいと願っている。...

View Article

セックスしない男たち

毎日新聞社の、性に関する調査が興味深かった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci <セックス離れ>若い男性、性の「絶食化」 3000人調査 関心がないどころか「嫌悪している」という項目まであり、うなった。 一部抜粋してみる。 >性交経験率が5割を超える年齢は「29歳」...

View Article


やるなあ HottoMotto

かつて弁当屋のドラマを書いたことがある。 HottoMottoが優秀だとは、噂で聞いていてどんなものかと好奇心を抱いていたのだが、通りかかることがあったので入って買ってみたら、なるほど。 まず店員教育が端々まで行き届いて、万事遺漏がない。挨拶も、ファミリーレストランやハンバーグ店のようなマニュアル化されたロボット的発声ではなく、とりあえず人間の声である。慣れに従い、機械化せぬよう願いたいところ。...

View Article

一人を慎む

何にその人の品性や、親の育て方がわかるかと言って食事の最中の姿勢だと先の記事で書いた。 それで思い出したのが亡き向田邦子さんのエッセーで読んだ「一人を慎む」という言葉である。 向田さんがある女性と食事しながら対談なさっていた時のこと、対談相手の方が、いきなり箸を伸ばし器の端にひっかけ、手元に引き寄せ、向田さんは(ああ、この方お一人の時の癖がつい出たのね)と。...

View Article


水と油

河上和雄さんの訃報を聞いた。元東京地検特捜部長である。 河上さんが「バンキシャ!」に毎回レギュラーで出ていらっしゃる頃、私も頻繁に番組に呼んでもらっていたので、よくご一緒させていただいた。 当初、(なんだ、このやろ)と思っていらっしゃることが、よく解った。そう思うのも当然だろうとも思った。私は河上さんの思考回路も感性も理解できるが、あちらにとって私は異星人だろうなあ、とも。...

View Article

のどくろ三昧

昨日は、元NHK局長でいらした小林由紀子さんと会食だった。結婚され小林姓になられたが、元々岡本由紀子さんとして「おしん」はじめヒット作を多く送り出した方で、私も多大にお世話になっている。 プラハでグランプリを得た「みちしるべ」は小林さんプロデュースである。 のどくろの塩焼きと煮付けが入っているコースだったのだが開きも欲しかったので、単品注文した。...

View Article

向井理くんと、コン・ユさん

昨夜、向井くんの「永遠のゼロ」を見て、ふと気づいたのだがコン・ユと芝居の質とグレードが似ている。繊細で直感的で、かつパワフルであるところは質として似ていると言っていいかもしれない。 「花嫁の父」で向井くんと組むまで、実は彼に対して私はほとんど知識がなかった。それが作品が出来上がって、舌を巻いたのだった。...

View Article
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live